Expo2025

Japan travel
250712194146739

7月12日にイタリア館を目当てに行きました。9時入場枠であるため朝の内はゆっくりできました。

まずはカナダ館のライブ鑑賞

250712142026622
250712150737329

ブルーインパルスの飛行がありました。5分と聞いていましたが10分以上飛んでくれていました。ただ基地航空祭のような低空飛行等の迫力のある飛行は見られませんでした。

250712104033233

当選した いのちめぐる冒険 内容がよくわからなかった

250712112347596

当日予約のBlue Ocean Dome 

250712114250093
250712115220169

坂 茂 の作品は再利用をしっかり考えて設計していました。万博終了後はモルディブで再利用するとの計画

250712164302091
250712172013780
250712172722558
250712173432414

中国館に並んで入りました。展示で松下幸之助が鄧小平に頭を下げているという正反対のものがありました。鄧小平は日本へきて松下幸之助に頭を下げて中国に技術移転をお願いしたという真実の真逆でした。新幹線技術を盗む中国らしい展示でだと思いました。

イタリアのアプリeventbriteで当選したイタリア館へ

250712190024984
250712190818085
250712191141468
250712191230302

2026ミラノオリンピック聖火

250712191249070
250712191350252
250712191406156

イタリアも核融合発電の研究をしていました

250712191423338
250712191746438
250712192004780

カラヴァッジョの絵は迫力がありました

250712192324320
250712192727

ダビンチのスケッチらしい。ゆっくり見れなかった。

250712192821757
250712194146739

イタリア館はよいものがありましたが、数が少なかった。

前評判のとおり他の国のパビリオンよりはよいものを持ってきてくれていました。